- 2020.08.12
- お知らせ
もしかしたら損してる!?【何をやっても続かない…】というあなたへ② 継続力を身に着けることで ◆自信がつく ◆説得力がつく...
もしかしたら損してる!?【何をやっても続かない…】というあなたへ②
継続力を身に着けることで
◆自信がつく
◆説得力がつく...
◆周囲から信頼される
◆やっていることが得意(武器)になる
◆人の役に立つ
◆お金になる(かも…)
などなど、たくさんの効果があることを書きました。
何かを変えたい、継続したい!と決めた私たちは、どうやったら三日坊主を卒業できるのでしょうか。
大変ありふれた言葉ですが、【習慣化】することです。
人間には現状維持メカニズムが存在します。
私たちは本能的に慣れ親しんだものを好み、変化を恐れるようにできています。
続けられないのは意思が弱いという性質だけではありません。
そこで。いきなり高いハードルを設定せずに、小さなことから行動していくことで徐々に現状を変化させていくのです。
ではどうしたら習慣化できるのか?
私たちの習慣にはいくつかの種類があります。
1.やらないと不都合(やらざるを得ない)が生じる
2.やること自体に楽しみや意味を感じる
3.成長するため(目標達成)に続ける
4.自分の価値観、どうしてもやってしまう(むしろ止められない)熱中してしまう
などです。
1はどちらかといえばネガティブなモチベーション、2~4はポジティブなものです。
特に4は良きにつけ悪しきにつけ強いモチベーションがあることですね。
やらないと恐怖を感じる(心地よくない・悪い結果が見える)
実行すること自体が楽しかったり、
実行していく先に明確な喜びや価値観の実現があることを感じられれば。
継続し、習慣化することができます。
モチベーションには
A:内的動機:興味関心、好奇心などが原因となるもの → 2
B:外的動機:報酬や対価などが原因となるもの → 3・4
があり、両方が揃っていれば無敵です。
これらをふまえ、三日坊主から卒業し、継続力・習慣力を育むにはどうすれば…?
その方法を考えてみます。
①自分の価値観、特徴(好きなこと・得意なこと)を知りとにかく決めたことに打ち込んでみる
②行動できた自分を褒め、毎回小さなご褒美をあげる
③周囲に宣言する
④常に自分に問いかける
“いつも決めたことが実行できない自分のままでいいのか?
“なぜ・何のために継続しようと決めたのか?”
“これを続けることで自分にどんな喜びがもたらされるのか?”
“継続し習慣化できることで得られる成果は?” …等々
【継続は力なり】誰の言葉かは諸説ありますが、その一説に、
浄土宗宗教家の住岡夜晃氏の詩の中の
『念願は人格を決定す 継続は力なり』によるというものがあります。
継続するという能力=武器を身に着けることができれば、きっと私たちの人生はとても豊かなものになるでしょう!
同じカテゴリの新着記事
- 子どもたちへのがん教育。2016年にモデル校においてがん教育が開...
- 最近・疲れがとれない・胃が重たい感じがする・腰痛がひどくなっ...
- 昨日、人生デザイン構築学校®︎9期の卒業式を行いました。 今期は...
- このところ、深刻な家計状況で相談にこられる方が急増しています...
- 勇気をありがとう!【病とたたかう池江選手】 先日、競泳の池江璃...
- 【警告】ウィルスも〇〇も変異中!? 警察庁のまとめによると、昨...
- 次々出てくる『これもおすすめ』に注意! 【偏った情報に一喜一憂...
- あなたも警察官!?【不織布マスク】を考える 『マスク警察ならぬ...
- 首相独特の言い回しに国民が絶望!?あなたの【口癖】は… “「1分...
- 【片付けられない症候群】あなたは当てはまる? 年末、一年に一度...